メニューを開く メニューを閉じる

先週、千葉に行って来ました。

先週、千葉へ行って来ました。日帰りでしたので、朝早めに出発しました。

途中の川口あたりで雨から雪に変わり、湯沢あたりが心配でしたが、また、雨に変わり

ホットしました。トンネルを抜けると景色が変わり、晴天です。何でこんなに違うのかと

いつも思ってしまいます。気温も出発したときは5°くらいでしたが、川口から1°になり

トンネルを抜けるとだんだん上がってきて、沼田あたりではすでに10°近くで、埼玉まで

来ると15°、そして、千葉に入ると17°でした。わたしは普段外での仕事もあるので厚着なので

そのまま出掛けましたが、途中で汗をかく始末です。でも、向こうで会った人は「今日は

寒い日です」と言うのです。感覚の違いにびっくりです。柏市というところに行ったのですが

道が狭く、すれ違うのがやっとで車の交通量も多く、カーブやアップダウンもあり、とっても

疲れました。しかし、いい天気です。早春を感じさせるような暖かさと景色でした。

そして、2時間ほどで用を済ませ、帰ることにしたのですが、いたるところで渋滞があり

高速に乗るまで1時間以上余計に掛りました。やはりトンネルを抜けるとドシャ降りで

せめて雪でなく良かったと思いました。630Kmの行程を終え無事家に帰ることが出来、

車を降りるときホットしました。翌日に疲れが出るかと思われましたが、そんなこともなく

わたしもまだまだ捨てたものではないと思うのでした。その日の夜の疲れ直しのお酒が

効いたのでしょうか?

小林 和彦

お問い合わせ